venir jolie 2025年 3月号

2025-03-01 (土)


★抜け毛

・気温や湿度が変化しやすい季節です。

 春は、髪の毛の生え替わりの時期でもあります。

 新年度や移動の季節でもあり、

 環境の変化などストレスを感じる方も多くなり、

 抜け毛も通常より多くなります

 栄養のバランス・睡眠はもちろんですが、

 頭皮マッサージをして血行を良くすることも大事です。

★頭皮のかゆみ

3月は花粉のピークです。

 花粉は鼻やのどだけではなく、髪や頭皮にも付着します。

 そのため、頭皮にかゆみや炎症になりやすいのです。

 この季節頭皮のかゆみを防ぐために、外出後は洋服はもちろんですが、

 髪(頭皮)も払ってから家に入りましょう。

 毎日のシャンプーで花粉を洗い流してください(頭皮に優しい商品)

 

★髪の毛のパサつき

3月から紫外線が強くなります。

 紫外線は髪の毛の内部のタンパク質を破壊します、そのため、髪の毛も乾燥しやすくなります。

 髪の毛の紫外線防止は、日傘・帽子。

 ヘアケアの基本はエイジング(年齢に合わせた)ケアです。

 年齢に合うシャンプー・トリートメントがおすすめです。